もしかしたら、体が歪んでる…骨盤が開いてる…骨盤が傾いてる…って思った方「身体の歪みチェック

」してみませんか?
1.仰向けで寝るのがつらい
2.椅子に座る時に常に同じ側で脚を組む又はいつも脚を組む
3.体育座り、背中を丸める、アヒル座りが楽
4.腰痛、肩こりがある
5.真横を向く時に顔が水平に回らない
6.まっすぐ真上を見上げるのがつらい
7.歩幅が小さい、すり足で歩く
8.O脚、ガニ股
9.靴の片方が減りやすい
10.JR,地下鉄、信号待ちの時片足に重心をかけたり、脚を交差させる
※どうでしたか?
チェック項目が2つ以上で注意、もっと多いと要注意です!
知らず知らずのうちに脚を組む、片足に重心をかけて立ってしまうのは、身体がその行動を楽だと感じてしまうからなんです。
こうなる理由としては、すでに体が歪んでいるためなんですよ。
次回は歪みで身体に起こる影響と原因、骨盤矯正の効果を書きたいと思います。